野口整体 金井蒼天(省蒼)の潜在意識教育と思想

金井省蒼(蒼天)の遺稿から説く「野口整体とは」

(補)科学には「自分のことを考える智」はない

科学には「自分のことを考える智」はない(第二部第四章より)

 参考として「科学的方法論では自分のことを考えることはできない」ことについての金井先生の文章と、河合隼雄氏の引用を掲載します。

 

金井・・・河合隼雄氏(臨床心理学者)は、近代以後発達した、科学的観察を行う主体としての「近代自我(理性)」について、次のように述べています(『宗教と科学』)。 

2 心と自然

・・・自然科学による自然の支配の強さは拡大されて、西洋の文化は全世界を支配するほどになったと言っていいであろう。

…近代自我はすべてのものを支配するほどの強力さを誇るようになったが、そこには大きい落とし穴があった。それは自と他を明確に区別し、他を観察することによって出来あがってきたものなので、そのシステムには「自」というもの、あるいは、自分の心(主観=感覚・感情)というものは除外されている。実際に、それが除外されているからこそどこでも誰にでも通用する法則を見出したのだが、それでは、そのシステムによって、自分の心のことをどう考えるか、という場合にそれは答をもっていないのである。

 金井

・・・科学の発達により客観的思考が人々を無意識に支配するようになった結果、「自分の心」である「主観(感覚・感情)」というものが分からなくなってしまったのです。

それで自身の内において、理性と感情の分離(=自我と自己(魂)との分離)が起きているのです。科学的社会を生きる上で必要な自我意識・理性のはたらきは、同時に自身の主観(感覚と感情)を切り離し、欲求をも抑えるはたらきとなるのです。

・・・整体指導者が身体に触れること、それは、手で心に(直接)触れることであり、個人指導での臨床心理は、「身体そのものである心(潜在意識)」にアプローチすることに特質があります。

 個人指導における臨床心理による智と、活元運動、そして正坐(また椅坐)や歩行時における「型」の把握、これら身体行により「主体的自己把持」へと進むことが整体指導の目的です。