野口整体 金井蒼天(省蒼)の潜在意識教育と思想

金井省蒼(蒼天)の遺稿から説く「野口整体とは」

2022-01-01から1年間の記事一覧

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 四5 静中動・動中静― 活元運動は動く禅

静中動・動中静― 活元運動は動く禅

禅文化としての野口整体 活元運動 第二章 四4 修行としての整体生活

修行としての整体生活

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 四3 身体感覚を高めて生命の全体性を捉える

身体感覚を高めて生命の全体性を捉える

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 四2 活元運動は身体感覚の発達によって理解が進む

2 活元運動は身体感覚の発達によって理解が進む

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 四 瞑想行としての活元運動― 瞑想的な意識と身体感覚を育てる 1

四 瞑想行としての活元運動― 瞑想的な意識と身体感覚を育てる

禅文化としての野口整体 活元運動 第二章 三2 活元運動の準備運動

2 活元運動の準備運動

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 三 活元運動の実践 1

活元運動の実践 1 活元運動は感受性の訓練― 明瞭な意識が「裡の要求」を見極める

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二6 心も弛める活元運動②

心も弛める活元運動

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二6 心も弛める活元運動①

心も弛める活元運動

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二5 「うつ」状態とは― 心の流れが淀むようになっている現代

「うつ」状態とは― 心の流れが淀むようになっている現代

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二4 鉄人の心の問題がスポーツでは解決しない理由③

③ 不随意運動・錐体外路系・情動のはたらきは一つ

10月29日(土)活元運動の会

活元運動の会を行いますので、ぜひご参加ください。初心の方も大歓迎です。 日時 2022年10月29日(土) 9:15~開場 9:30開始 会場 小田急相模原駅近くの施設にある和室 申し込み時に詳細をご案内します 会費 3000円 持ち物 着替え…長袖Tシャツとパンツ 薄…

禅文化としての野口整体 活元運動 第二章 二4 鉄人の心の問題がスポーツでは解決しない理由②

鉄人の心の問題がスポーツでは解決しない理由②

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二4 鉄人の心の問題がスポーツでは解決しない理由①

① 近代スポーツと野口整体の「体育」

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二3 心の病と自発性―「心が動いていない」とは

心の病と自発性―「心が動いていない」とは

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第一章 二2 心(感情)に疎いトライアスロンの〝鉄人〟①

心(感情)に疎いトライアスロンの〝鉄人① 自発性を妨げている潜在意識

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 二 主体性を保つための活元運動― 自発的な生き方と潜在意識 1

主体性を保つための活元運動― 自発的な生き方と潜在意識 1「人間の自然」を保つための活元運動― 野口晴哉が薦める「脱力」は丹田呼吸が目的

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 一3 活元運動と金井流個人指導

活元運動は、この錐体外路系の機能訓練を指している(「整体」になるとは、運動系が整った状態になること)のですが、1で述べたように「偏り疲労」が強い状態では、活元運動を長く行じた人であっても、「本気で活元運動をする気になれない」とか、行なって…

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第一章 一2 不快情動による硬張りが錐体外路系のはたらきを妨げる

2 不快情動による硬張りが錐体外路系のはたらきを妨げる ー活元運動の生理学的解説

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 一1「私の体は、私の頭より賢い」ー野口整体で解った体の賢さ ③

強い不快情動によって主体性を失った身心(=不整体)― 今回の指導前二カ月間の生活

2022年9月24日 活元運動の会

活元運動の会を行いますので、ぜひご参加ください。初心の方も大歓迎です。 日時 2022年9月24日(土) 会場 小田急相模原駅近くの施設にある和室 申し込み時に詳細をご案内します 会費 3000円 持ち物 着替え…長袖Tシャツとパンツ 薄手で十分ゆとりのあるもの…

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 一1 野口整体で解った体の賢さ― 「私の体は、私の頭より賢い」②

「私の体は、私の頭より賢い」ー野口整体で解った体の賢さ①

禅文化としての野口整体 活元運動 第二章 一 1野口整体で解った体の賢さ― 「私の体は、私の頭より賢い」①

1野口整体で解った体の賢さ― 「私の体は、私の頭より賢い」①

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第二章 活元運動― 「整体」となって自分の健康は自分で保つ 一1

一 Nさんの指導例 今日から第二章 活元運動に入ります。活元運動の章なのに、どうして個人指導例が?と思う人もいるかもしれません。 金井先生の個人指導では、心身が統一された状態に導く上で活元運動が大きな役割を果たしていました。指導の中で本物の活…

禅文化としての野口整体Ⅰ 第一章 三3 科学(西洋医学)的生命観を相対化し、 野口整体の生命観を知る

序章三2では、「生きているということの自覚のないまま、みんな他人任せで、自分の健康管理まで人のせいだと思い込むような人がたくさんになったのでは、いくら医者を増やしたって足りるわけがない。」引用されている野口晴哉の言葉が引用されていました。 …

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第一章二3 健康と病気ーを二元的に区分する西洋的知性・一元的に捉える野口整体の思想③

健康と病気ーを二元的に区分する西洋的知性・一元的に捉える野口整体の思想③建設と破壊によって生命は保たれる

禅文化としての野口整体Ⅰ 第一章 三2 意識を閉じて体の自然に任せる― 無心・天心

意識を閉じて体の自然に任せる― 無心・天心

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第一章 三1  近代科学に基づく衛生と体育を相対化し野口整体の思想を理解する

近代科学に基づく衛生と体育を相対化し野口整体の思想を理解する

2022年8月27日(土)活元運動の会

下記の通り活元運動の会を行いますので、経験者も初めての方もどうぞご参加ください。参加希望の方はsoryu0516@gmail.comまでメールでお申し込みください。 2022年8月27日(土)会場 小田急線 小田急相模原駅より徒歩10分程度の和室(申し込まれた方にご案内…

禅文化としての野口整体Ⅰ 活元運動 第一章 二3 健康と病気を二元的に区分する西洋的知性と健康と病気を一元的に捉える野口整体の思想②

3 健康と病気を二元的に区分する西洋的知性と健康と病気を一元的に捉える野口整体の思想②建設と破壊によって生命は保たれる